
土鍋グランプリの開催について
これまで10月に実施しておりました土鍋グランプリについて
たくさんのお問い合わせをいただいておりますが、
次回の第7回萬古焼土鍋料理グランプリは、秋ではなく2月3日に開催いたします。
これまでの土鍋料理グランプリとは異なり、
「『ご当地四日市○○鍋』創作コンテスト予選大会」と題しまして、
土鍋生産日本一の四日市の名物土鍋料理を創りだそう!!ということで、
3年間は予選、そして4年後に予選を勝ち上がった土鍋料理で
決勝大会を行い、「四日市○○鍋」を決定したいと考えております!
ご来場される皆さまも投票に参加いただけますので、
ぜひ一緒に四日市の名物鍋を創っていきましょう!
出展される方は以下のPDFをダウンロード下さい。
また、土鍋料理グランプリはありませんが、
この秋、ばんこの里会館は萬古焼の創始者・沼波弄山翁の生誕300年を記念して、
昨年から進めております”BANKO300th”がクライマックスを迎え、
沢山のイベントを予定しております。
9月29日には、萬古焼の創始者、沼波弄山翁生誕300年を記念した企画展
「萬古焼の粋-陶祖 沼波弄山から現在、未来に繋がる萬古焼-」がスタートします。(12月28日まで)
記念誌「ここはばんこ焼のまち!萬古焼の町から魅力的なモノ・ヒト・コト」も同日発売!
10月12~14日はオープンファクトリーのHELLO!FACTORYも開催します。
詳しくはBANKO300thのHPへ